2024年の買ってよかったもの5選

2024年の買ってよかったもの5選

買ってよかったもの 超オススメ

なんしょうちゃんの今年買ってよかったものから厳選して5つ紹介。
可能な限りガジェットとか(iPhoneとかね)は除いた。
「パソカタ」じゃない人でも生活が良くなるものを紹介したいし。

バブ 入浴剤

今日はマジでお風呂に入るのダル~って日(あるよね??)に、これ入れてお湯張りしてる。

お湯もったいないな~って気持ちで強制的にお風呂に入ることが可能。

しかも、マジでお風呂に入るのダル~の気分って心身が不調の場合が多いから、回復に一役買ってる、気がする。

入浴剤を投入することに意味があるから、バブである必要はない。

自分に合った入浴剤を色々調査中。

今のところ、バブの「ベルガモットジンジャーの香り」が好き

CLEARLABO 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー

今日なんか歯磨きダルーって日(あるよね??)の対策。

キッチンでご飯盛りつけてるタイミングで、コレのタンクに水入れちゃう。

水放置して寝るの不潔だなーって気持ちになって、強制的に歯磨きすることが可能。

しかも歯周病と口臭予防ができる。

Panasonicのは高いから、お試しでコレ買った。

良かったから、壊れたら次はちゃんとPanasonicのを買う。

S字フック

見たまんま。

物を掛ける場所を増やせる。

具体的には

  • キッチン近くにゴミ捨て用のレジ袋
  • 流しの上に調理器具
  • リビングにドライヤーとかポーチ

みたいな感じ。

↑こういうこと

値段の割に出来ることが増えていい。

エレコム Bluetooth USB アダプタ

これだけガジェットっぽいかも。

自作PCにBluetooth機能を追加できる。

SwitchのProコンとか無線対応のペンタブとか左手デバイスの接続に使用。

今後PCが故障した際も、安いマザボにコレ挿すだけでOKになってお得。

A-JUST電動昇降デスク

ベストバイ。

FlexiSpot E7と大体同じスペック、なのに3万円安い。

2024年時点でコスパ最強の電動昇降デスクだと思ってる。

オススメすぎて、記事もかいた。

5年保証あるし、十数年後に壊れても多分また買う。

まとめ

2024年、Amazonと楽天を合わせた商品の購入点数は83点だった。

大きな買い物(スマホとかパソコンとかDJ機材とか)と食品以外は、基本Amazon楽天で購入している。

つまり、雑なお買い物は月平均で7件ほどしているっぽい。

増税やらで生活の負担がドンドン増えるし、来年はもう少し財布のひもを引き締めたい

でも、多分無理。

だってお買い物って楽しいし。

来年もよろしくお願いいたします。